Activity

り組み

丸岡アートプリンティングでは、様々な分野において活動を行っております。環境や社会貢献に対する取り組みをご紹介いたします。

品質への取り組み

品質管理方針

  • 商品の魅力と安全性を重視した商品を消費者に提供する
  • 表示の誤り、法律、規格、基準に合致しない商品を販売しない
  • 商品の品質面に責任を持つという製造責任を徹底させる

管理プロセス

企画段階
商品構成、デザインの設定、素材の設定、価格設定、 納期・納入先の設定、資材調達、自工場と協力工場の振り分け、工場と事務所の連携強化
生産段階
工場・事務所の環境整備、職員教育、品質管理
流通段階
納品物の仕様との合致、搬送時の丁寧な納品、出荷、納期の管理
販売段階
納品物の確認、安全点検、消費者への説明

検査体制の充実

  • プロセス管理と検査を徹底し、品質を保証
  • 委託工場を含む検品の実施を行い、自社検査と委託工場・協力工場の二重チェック体制を導入

環境への取り組み

CO2削減

■ 電力の削減

  • 共用照明の点検
    場所ごとに適切な設備の稼働時間を見直すことで無駄な電力消費を減少させる
  • LED化の推進
    照明をLEDに変更することで、電気代を30%削減する目標を設定
  • 空調設備の適正温度の設定
    夏季28度、冬季22度に設定することでエネルギーの 効率的な使用を図る
  • 節電の徹底
    協力工場にも節電を呼びかけ、啓発ステッカーを作成して意識を高める

廃棄物削減

■ 一般廃棄物

  • 分別の徹底
    燃えるゴミ、資源ゴミ(プラごみ、雑紙、金属等)
  • コピー用紙使用量の削減
    使用済みコピー用紙の再利用を促進

■ 産業廃棄物

  • 分別の推進
    燃えるゴミ、資源ゴミ(プラごみ、雑紙、金属等)
  • リサイクルとリユースの推進
    段ボール、ステンレス、金属等

女性活躍推進企業への登録

社員の多くは女性で、1名の女性社員が役員になっており、今後さらに女性社員のスキルアップを目指すと共に、リーダーや管理職に昇進出来るよう会社として努力して参ります。

詳しくはこちら

ふくい女性活躍推進企業

パートナーシップ構築宣言への登録

丸岡アートプリンティングは令和6年11月に、内閣府、中小企業庁などによる「パートナーシップ構築宣言」の趣旨に賛同し、サプライチェーン全体における共存共栄と新たな連携による相互の付加価値向上をめざす「パートナーシップ構築宣言」を公表しています。

詳しくはこちら

パートナーシップ構築宣言

社会貢献活動

  • 令和4年8月
    南越前町の豪雨災害に際し、タオルを無償提供しました。
  • 令和6年1月
    能登半島地震の際に、タオルを無償提供しました。
  • 令和6年10月
    丸岡古城まつりに協賛しました。
  • 令和6年11月
    グループ会社「釣部織ネーム」で、明章小学校3年生の工場見学を実施しました。

工場見学の感想