Service

業内容

プリントネーム・プリントリボン

プリントネーム・プリントリボンとは

プリントネームとは、主にアパレル製品や布製品に使用されるタグやラベルの一種で、ブランド名やロゴ、製品情報などが「印刷」によって表現されたものを指します。織ネームと異なり、プリントネームは織り込まれたデザインではなく、表面にインクなどを使用して印刷されているのが特徴です。
織ネームに比べて、生産コストが抑えられる場合が多く、特に大量生産を行う際には、低コストで製作できるというメリットがあります。

丸岡アートプリンティングでは「シルクスクリーン印刷」「凸版印刷」にてネーム印刷を行っております。

プリントリボン

シルクスクリーン印刷

シルクスクリーン印刷は、孔版(こうはん)印刷の一種で、細幅のリボンの製作において広く利用される印刷技法です。孔版印刷とは、版にインクをつけて印刷するのではなく、版自体に穴をあけそこからインクを押し出して印刷します。(ガリ版に近似し昔の「プリントごっこ」というものに近いです)

シルクスクリーン印刷は、特に企業ロゴやブランド名、製品情報を高品質にプリントするために適しています。この技法は、天然繊維などの繊細な素材にも対応でき、はっきりとしたデザインや文字を再現します。耐久性にも優れており、摩擦や洗濯にも強いため、長期間使用されてもデザインが劣化しにくい特性があります。

  • シルクスクリーン印刷
  • シルクスクリーン印刷
  • シルクスクリーン印刷
  • シルクスクリーン印刷スクリーン印刷機 5色機 6色機

素材

ポリエステル
ソフトコード(袋織)/ 組紐 [ 袋紐・スピンドル・江戸打・松葉・丸ゴム・ゴム紐(ポリウレタン)・SP丸コード革調・四打革 調 ] / 編み紐 / 綾テープ(綾織)/ ニットコード / 他
ナイロン
ナイロンテープ / 他
リネン・レーヨン混合
スピンドル / 8打 / 袋紐 / 袋紐石目 / 3ツ編 / 経編石目 / 経編並 / 経編袋紐 / スピン / 変則斜子べり / 他

上記以外にも、さまざまな素材へのプリントが可能です。
お客様のご希望に合わせたご提案をさせていただきますので、まずはお気軽にお問合せください。

各仕様

サイズ

サイズ
最小幅:2.5mm
サイズ
最大幅:200mm

印刷色

印刷色
1~6

製作枚数

製作枚数
最少10枚~

製作期間

製作期間
最短5(内容による)

加工オプション

  • カット(ストレート)
    カット(ストレート)
  • 両折り(エンドホールド)
    両折り(エンドホールド)
  • 二つ折り(センターホールド)
    二つ折り(センターホールド)
  • 袋折り(マンハッタンホールド)
    袋折り(マンハッタンホールド)
  • ブックカバーホールド加工
    ブックカバーホールド加工
  • 舟折り(マイターホールド)
    舟折り(マイターホールド)

加工について詳しくはこちら

凸版印刷(シーリング印刷)

凸版印刷(シーリング印刷)は、プリントネームや細幅のリボンに立体感のあるデザインを施すために使用される技法です。特に、印刷部分が盛り上がることで、視覚的にも触覚的にもインパクトを与えられるため、ブランド名やロゴを際立たせるためによく用いられています。シーリング印刷は、印刷面に凹凸をつけ、上質感と高級感を演出できるのが特徴です。
耐久性にも優れており、素材に深くインクを押し込むため、摩耗に強く、長期間の使用にも耐えることができます。

凸版印刷(シーリング印刷)版

凸版印刷(シーリング印刷)製品 製品

凸版印刷(シーリング印刷)版

凸版印刷(シーリング印刷)製品 製品

素材

ポリエステル
光沢あり / 光沢なし
コットン綿平

各仕様

サイズ

サイズ
最小幅:6mm
サイズ
最大幅:180mm

印刷色

印刷色
4

製作枚数

製作枚数
最少10枚~

製作期間

製作期間
最短5(内容による)

加工オプション

  • カット(ストレート)
    カット(ストレート)
  • 両折り(エンドホールド)
    両折り(エンドホールド)
  • 二つ折り(センターホールド)
    二つ折り(センターホールド)
  • 袋折り(マンハッタンホールド)
    袋折り(マンハッタンホールド)
  • ブックカバーホールド加工
    ブックカバーホールド加工
  • 舟折り(マイターホールド)
    舟折り(マイターホールド)

加工について詳しくはこちら